ワイン会に参加してみたいけど、参加費が高くて躊躇する。あるいは定期的に参加したいけど、安くて行きやすいワイン会もあるといい… と思われる方もいることと思います。ここでは、ワイン会の価格相場や、安くて参加しやすい東京開催のワイン会を紹介します。
ワイン会の参加費相場はどのくらい?
主だったワイン会イベントの参加費相場は6,000円〜10,000円のレンジです。主催者によって異なる他、同じ主催者のワイン会の中でも企画によって多少変わります。
また、男女の参加費を同じ金額に設定している主催者と、多少女性の参加費を安くしている主催者が存在します。
ワイン会の参加費は高い?
ワイン会の参加費について、一番のボリュームゾーンは8,000円前後です。けっこう高いと感じられる方もいるのではないでしょうか。
ワイン会はワインの原価がかかるため、どうしても街コンなどのイベントのように会費を下げられない事情があります。特に円安だと、ワインの仕入れ価格が上がりがちなんですよね。
また、レストラン開催だと料理の価格が上がりがち。こちらも円安やエネルギー価格上昇で値上がり傾向だったりします。
ただ会費が安くない分、客層が良いのがワイン会の魅力の1つと言われています。
東京の安いワイン会
とはいえ、ワイン会に参加してみたいけど、価格が高くてちょっと躊躇する方もいることと思います。会費の安いワイン会では、イベントにより「男性7,000円 / 女性6,000円」という企画もあり、このあたりが下限になるかと思います。
そんな中、L’APEROのワイン会では、「男性5,900円 / 女性4,900円」という低価格を実現しました。レストランの日中のアイドルタイムを利用するといった工夫により、ワインのクオリティを保ちながらも、安くて参加しやすいワイン会となっています。
ローテーションによる席替えもあり、初めての方も参加しやすいワイン会になっていますよ。